top of page
検索

7月ももう下旬。コロナがあるし、どんな夏になるのでしょう。


茄子が出回ってきます。最近はおなじみになりました「麻婆茄子」です



主菜がしっかり味なので副菜はさっぱり味の「ハムとわかめの酢のもの」です



もうひとつの副菜は「南瓜のバター煮」です。ほんのり甘いおかずが嬉しいですね



コロナ禍の中、家での食事作りを楽しみながらやってみましょう




 
 
 

例年になく早い梅雨入りでしたが今後どんな梅雨になるのでしょうか。

コロナワクチン接種が進んでいけば生活も少しは良い方に様変わりするといいですね。


主菜の「カレー春巻」はどちらかというとビールに合いそうです


中身はじゃが芋、チーズ、ベーコンです。カレー味にしました。両端を閉じなくても中身が出ることはありませんから、くるっと巻くだけ。超簡単です


「夏サラダ」


青じそ、茗荷で夏風味。今回は青梅を酢に漬けておいた2年ものを使いました。梅の風味が溶け出た酢はサラダに最適です。削り節と刻みのりで和風に仕上げました


「コーンスープ」


夏本番になったらトウモロコシで作れます。仕上げに生姜のすりおろしをちょんと乗せて涼味を出しました。



暑い夏はこれからです。しっかり食べて体力を養っておきましょう!!

 
 
 

コロナでお出かけには最適な5月も思うにまかせない月になってしまいました。

家で少し時間をかけた料理を作ってみましょう。時間はかかりますが手間はあまりかかりません!

「簡単チャーシュー」


八角を使い、ただただ時間をかけて。でもほとんど火にかけておくだけです。


「豆腐サラダ」


わかめ、豆腐、野菜、胡麻と体にいいものばかりのサラダです。豆板醬を少し加えてスッキリ味にしました。


「ワンタンスープ」


市販のワンタンがありますが、チャーシューを煮ている間に簡単に作れますから是非手作りでチャレンジしましょう。



例年になく早い梅雨入りになってしまいました。が、たまにはキッチンでリフレッシュしてください。「おいしい!!」の声に気分は上々でしょう。

 
 
 
bottom of page